アニメとゲームと趣味を語るブログII

アニメ、マンガ、ラノベのサブカルチャー情報を中心に語るブログです。基本、毎日更新! メインサイトはhttp://www.acshock.net/

2022年を振り返ると

 明日で2022年も終わりということもあって、今年を振り返ってみたいと思います。
 まず、最初は北京冬季オリンピック。しかし、話題になることはなかったです。
 そちらよりも、村神様とかワールドカップのほうに持っていかれましたね。

 海外だとロシアがウクライナに侵攻して、悲惨な殺され方をしました。
 と思ったら、ロシアのほうも男性が徴兵されて、囚人も解放されて、最前線に。
 そして、逃げ出したら督戦(とくせん)軍に撃ち殺されるという味方を殺すことも厭わないというおそろしあ。
 ウクライナは、士気が高いですが、ロシアは食糧不足に加えて、武器は錆びた銃で不満が噴出しているようです。
 囚人は、ほとんどがウクライナ軍がどこから撃ってきているのかを把握するために、盾に使われているようです。
 そのため、囚人はほとんど死亡しているとか......

 そもそもこんな戦争が始まったのは、将校の1人がプーチンに「現在、ウクライナの東部と南部は、ロシアに編入したがっているため、ウクライナ軍に虐待されています。
 なので、我が軍がこちらに侵攻すれば、彼らは花束を持って熱烈に歓迎するでしょう」と言ったのを鵜呑みにしたからです。
 すべての原因は、プーチンを操ろうとしているこの将校なのでは......

 そして、7月には安倍さんが銃殺されて、旧統一教会の被害が明らかに。
 でも、勅使河原も富広も日本語が通じない連中でした。会見の内容が意味不明です。
 二世が会見を開こうとすると「この人は頭がおかしいから、今すぐ会見を中止しろ」という文書。
 頭がおかしいのは、旧統一教会のほうなのに、当の本人である勅使河原は洗脳されて善と悪の区別もつかなくなってしまってるんですね。

 ということがあって、旧・統一教会の被害を減らすための異常献金の禁止などを定めた法律が施行されました。
 ざる法だとか言われていますが、効果はまだ様子を見る段階だと思われます。

 そういうことで、
 ファック! コロナウィルス!
 ファック! 転売ヤー
 ファック! 旧統一教会
 毎年、FUCKする単語が一つずつ増えてきています。

 

今年の反省と来年の目標

 2022年もあと2日。
 ということで、残りの日で、今年の総括でもしようかと。
 ブログについては、今年の目標は「今度こそブログの毎日更新」と書きましたが、2020年は224日、2021年は182日、今年は106日と毎日更新どころか、年々減っています。
 去年と同じく、サイトの更新もしていませんし、ノベル系も止まっています。

 ここで、来年の目標は、今度こそブログの毎日更新。
 ブログが遅れた理由は、アニメを見るのが遅くなってしまったことです。
 それを時期に合わせて、感想を書いているから結果だんだんと遅れることに…...
 ということで、リアルタイムで見た物を書いていけば、来年のブログ数は毎日とはいかなくても、年々減少にはならないかと思います。

 そして、短編の一作でもいいから、あげるようにする。
 今年は、なろう系の書き方が他の書き方と全然違うということをYOUTUBEから学びましたし、かといって、なろう系の書き方にするのも正直、抵抗があるのも事実。
 なろう自体終わっているとか言われていますし、今はカクヨムとかアーススターとかの投稿小説も知名度を上げていっていますからね。

 今は、パーティー追放または家追放→ざまぁ、
 女性物も聖女追放&王子との婚約解消→ざまぁが主流で、悪役令嬢物は、かなり落ち着いています。
 今の流行は恋愛物だと主張している人もいますが、恋愛系が流行っているのは、女性向けのほうだけです。
 男性向けだと恋愛物に持っていきたくても、どうしても、複数の女の子が登場するハーレム物になってしまいがちです。

 話が逸れてしまいましたが、来年の目標はこんな感じです。
 ただ、来年の今頃も、去年、一昨日と同じように、「何もしていませんでした」で終わるかもしれませんね。

かがみの孤城

 12月23日に公開された映画「かがみの孤城」を見てきました。
 「その奇跡にあなたはきっと涙する」というのがCMでありましたが、泣きませんでしたが、何か?
 伏線の回収がすごいなぐらいの感想しかなかったです。

 このストーリーは、ひきこもり(不登校)の中学生が、かがみの中にある孤城に招待されて、そこにいるMan Of A Missionのようなオオカミの面をした少女に、この城の中にある鍵を探して欲しいと頼まれる。
 城に招待されたのは、主人公を含めて7人。鍵を探したものには、何でも願いを叶えられるという。
 引きこもりで不登校の主人公は、最初は距離を取っていたものの、次第に6人と仲良くなって、鏡の城でみんなに会うのが楽しくなるというものです。

 みんな、それぞれ願いがあるわけですが、中学生らしい願いですね。不登校の原因が、同級生のいじめが理由とすれば、願いの内容は......
 ただ、全員いじめが原因で不登校じゃないのがまた......

 伏線がすごいですね。最初から伏線張りまくりで、不登校だったので、不登校の人を支援するスクールに行くわけですが、それも伏線になっていたり。
 ただ、未回収なのもあったので、ヤングジャンプで連載していたコミックを電子書籍で購入して読んでみました。
 ここまで見ないとなぜこの7人が集められたのかがわかりにくいですね。
 鍵のある場所に気づく方法も、映画とコミック版で違っていましたし。
 そして、声優が豪華。オオカミの面をかぶった少女の声は、芦田愛菜でした。
 主題歌は、ドライフラワーで有名な優里でした。
 でも、コミック版とか、小説版、児童文学版といろいろ書籍が出ているので、映画を見て、物足りなさを感じたら、そちらを見るのもありかもしれないです。

焼き土下座を見返すと......

カイジ」の連載では、カイジ達を捕まえる帝愛の捜索本部長の遠藤が、会長に呼び出しを喰らうという内容です。
 そこでの読者コメントは「次回、遠藤焼き土下座」とか書かれています。
 あと、会長の性格が、利根川を主役にしたスピンオフの会長と同じになっている指摘もありました。
 そこで、焼き土下座の回のコミック版をレンタルで借りてみました。

 そもそも、焼き土下座とは、カイジがEカードで利根川に勝ったら、今までに死んでいった人間達に土下座しろ!と言ったところから始まります。
 そこに、会長が「土下座など無能な人間だろうと誰でもできる。本当に誠意があるなら、どんな状況でも土下座はできるはずだ。それが例え、焼け爛れた鉄板の上であろうとだ」と、焼けた鉄板が運ばれてきて、その上に膝、手、おでこを鉄板で焼かれて、土下座するというカイジ史上残酷な伝説の回になっています。
 ちなみに、利根川はそれ以降、本編に登場していません。

 そのときの会長は、眠ったままの息子に触った部下をステッキで叩くような短気な性格ではなく、非常に落ち着いた性格です。
 利根川が負けても、怒ることもなく、カイジに勝ち金の2000万をあっさりと渡しています。
 それだけでなく、カイジが会長にもう一勝負と言ったところで、「悪いことは言わん。2000万もあるんだから、それでいいだろう」と渋っています。
 この時点で会長は怒っていません。眠くて気が立っているのにも関わらずです。
 そのときと比べると、会長の性格が変わりすぎているのもわかります。
 この後、くじ引きを一発で〇を引き当てる会長は、天に愛されている男なわけです。
 でも、舌でベロベロしてくる性格は、さすがにひきます。アニメでは、それがさらに際立っていて、余計にひきました。

前のアニメを見返し。

 クリスマスが終わると、後は年末に向かっていくだけです。
 それだけで、かなり寂しいものがあります。
 そして、CMは日清のうどんとそばが増えて、コンビニでは、雪苺娘(ゆきいちご)が発売解禁されました。

 最近、「ヤマノススメ」の2期を見て、現在3期の1話目まで見終わりました。
 2期は、前半は富士山に挑むも高山病で途中リタイヤ、後半は、洋菓子店でバイトを始めたり、幼い頃の約束を果たすために、谷川岳に登って日の出を見て、一区切り。
 そこで、5人目の登山仲間のほのかと出会うシーンもあります。
 3期の1話時点で、高校1年の夏休みの終わりに近づいています。高校に入学したところから始まっているから、まだ5ヶ月しか経っていない、時間の進み方が、かなりゆっくりめです
 高校1年の夏休みで、約束を果たして、富士山のリベンジを誓って、次はどこの山を登るのかというのが、今後の目的になりそうです。

 聖地は、埼玉県飯能(はんのう)市で、飯能という名前が、作中で結構出てきます。公式サイトを見たら、ふるさと納税の募集をしていましたし。
 2期は15分が2クール、3期も同じく15分が2クールでした。
 アウトドア女子アニメの先駆者のようなアニメですからね。このアニメで、登山グッズが売れたり、登山女子が増えたのも事実ですし。
 以降、釣りアニメの「放課後ていぼう日誌」とか「スローループ」、ソロキャンプの「ゆるキャン▽」に繋がっていくわけですが、今は「ゆるキャン▽」が人気になっていますね。
 大人になった映画をやったにも関わらず、高校生編の第3期の放送が決定していますし。

 そして、「リコリス・リコイル」を見直そうと思っています。
 実は1話以降見ていません。
 理由は、年末のテレビガイドに特集が組まれていて、YOUTUBEでも、今年の覇権とか言われていますし。
 オリジナルアニメにしては、久々のヒット作というところでしょうか。コミック版もまだ1巻とアンソロジーコミックしか出ていませんし。
 どっちも、dアニメストアで配信されているので、年末年始のお供になると思われます。
 

クリスマスも終わってくれたことで。

 12月25日はキリストの誕生日ではありません。
 聖書には、キリストの誕生日は載ってません。(そもそも生没年も不明ですし)
 西暦は、キリストの生まれた年を基準にしていますが、後から間違っていることが判明し、現在は紀元前4年頃といわれています。そして、磔にされたのが、30年頃のようです。

 では、なぜ12月25日がキリストの誕生日になったのか。
 生誕祭を祝うようになったのは、4世紀初め頃のようです。ローマ皇帝の生誕を祝うと共に、信仰の対象のキリストの生誕祭を祝うことになり、当時の冬至だった12月25日を生誕の日と制定したことが始まりです。

 キリスト教とは、どういう宗教なのか。
 いろいろと派閥があって、まず決められたことは、キリストは人の子か神の子かというものです。
 現在は、三位一体説(父(神)-子(キリスト)-精霊)は同じということは、キリストは神の子とされています。
 一方、キリストは人の子という考えは、異端とされ、他の地域で布教していきました。
 次に、キリストを生んだ母のマリアは聖母なのかという会議も行われました。
 結果は聖母なりました。
 以降、宗教革命が起こるまで、カトリックの教えが…...

 ちなみに、食事のときとかに、アーメンと言って十字を切るのがありますが、アーメンとは「その通り」という意味です。
「神が糧を与えてくれたことに感謝します」、「私はそのことに同意します」と同意をする意味で使われています。
 ということは、アーメンを無理矢理日本語にするとこうなりますよね。
「以下同文」
「神が糧を与えてくれたことに感謝します」「以下同文」「以下同文」
 意味は通っていますよね?
 え? エンタの神様のネタみたいになってる?
 それは、聖なる日に大変失礼しました。

クリスマス・イヴ? 何それ、おいしいの?

 今年もこの日がやってきました。
 去年も言いましたが、今年も言います。
 クリスマス・イヴにイチャイチャしているバカップル共、全員爆発しろ!

 去年は、クリスマスソングは失恋の曲が多いと書きました。。
 失恋ソングを聞いて、クリスマスソングっていい歌だなと思ってる方、むなしい過ごし方をしていますよ(チコちゃんのナレーション風に)

 ここから先は投げ槍気味に話していきます。
 アメリカでは、クリスマスに七面鳥の丸焼きを食べるそうですが、日本には七面鳥がいるわけでもないので、代用品としてチキンを売り始めたのが、ケンタッキーフライドチキン......
 クリスマスケーキも、今ではいちごの乗った白い生クリームケーキが一般的になりましたが、フランスでは、ブッシュ・ド・ノエルが一般的です。
 木の切り株の形をしたチョコレートケーキで、ブッシュが薪、切り株、ノエルがクリスマスという意味があるようです。
 ただ、切り株というよりは、倒木といったほうが正しいのでは?

 なぜ、薪なのかというと、クリスマスはキリストの誕生日です。なので、その生誕を祝って、何日も火を絶やさずに、暖炉に薪をくべて燃やしたというのが最有力説のようです。

 そして、クリスマスケーキを食べる習慣は、日本だけのようです。
 最初に行ったのは、ペコちゃん人形でおなじみの不二家です。1910年に発売され、今のようなショートケーキは1922年、いちごを乗せたのは、1933年頃に誕生。そして、1952年のクリスマスセールで広く知られることに。

 今日はクリスマス・イヴですが、イヴとはイブニング(夜)の略で、キリスト教会の暦では、日没を1日の始まるとしています。
 つまり、クリスマス・イヴの期間は、24日の日没から25日の明け方までの期間になります。