今週のCDTVは、16位がイレギュラー。15位がPretender、11位が白日、8位が紅蓮華。
そして、7位が香水、3位がYOASOBIでした。
今週1位だと思ったLiSAの「炎」は、2位でした。これも「ぐれんげ」と同じく、「ほむら」と読みますが。
今週の「ご注文はうさぎですか? Bloom」は3話目。
学園祭の備品を借りに、お嬢様学校に行くことに。一方、中学生3人組も、学校説明会で、同じくお嬢様学校に。
「ごきげんよう症候群になっちゃうよ」というセリフが印象的でした。
それにしても、本当にお嬢様学校の挨拶は「ごきげんよう」なんですね。実際に、現実のお嬢様学校はどうなのかも検索してみましたが、挨拶が「ごきげんよう」は実話です。
ただ、高値の花かというと、そういう人は一部の人らしくて、実際は普通の人と変わらないようです。
今回の3話目でも、そういうのが語られていましたね。お嬢様学校だから、特別なわけでもないし、普通に騒がしい人もいるわけです。
メイン5人の内、中学生の1人を除いて、2人が普通の私立女子高、2人はお嬢様学校という事情なのを初めて知りました。
ラブライブ!の4話目。
「ところで、スクールアイドル同好会って、何するの?」という冒頭のセリフが、意味深です。
「ライブがしたい」から始まって、2つのグループに分かれて、やりたい練習をするということに。
歌の練習は、学園の施設を使うことに。映像系の学科があるから、収録ブースとかがあるとか、すごい。
そして、璃奈りん、体が固い。Line名は、りなりーか。
かすみんは、かすかすって。結局、そっちにしたのか。
今回のメインは、運動部の助っ人と掛け持ち。しかも、一人称が「愛さん」は珍しい。
グループとして、ソロアイドルの検討がありました。
もしかして、1話から一人一人ソロで歌っているのは、その伏線ということですか。