昨夜の「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」では、オープニング曲が、くぎゅの曲でした。
くぎゅといえば、ツンデレキャラで有名で、釘宮病という言葉まで生み出した人です。
一時期、メインヒロインから離れていましたが、今回で久々にメインヒロインに返り咲きました。
しかも、ツンデレキャラではなく、デレデレキャラ。
オープニング曲でも、くぎゅのデレデレたっぷりの曲が。
ある意味、「りぜるまいん」を思い出します。
「りぜるまいん」とは、2002年4月~6月、10月~12月に放送されていたアニメで、メインヒロインはくぎゅで、内容が、主人公を旦那様と呼んで、家に押しかけてくる幼な妻キャラです。
そして、オープニング曲も、くぎゅが歌っているというある意味、「りぜるまいん」と同じ状況です。
タイトルは「はじめて(ハート)しましょ!」で、作詞が脚本の人です。
「一緒にいられて幸せ 叱られちゃうのも好き好き 笑顔のないのも素敵よ 私の願いを叶えて しましょしましょしましょ」と以下しましょの連呼。
この歌詞と今回の歌詞もかなり状況が似ています。
こっちのタイトルは「旦那様とのラブソング」、「ラムのラブソング」のオマージュでしょうか。
デレデレキャラが22年ぶりに復活したくぎゅ、ツンデレキャラもいいですが、デレデレキャラもいいです。
しかも、今回の声優を見ると、堀江由衣や田村ゆかりといったベテランの名前が。
これは、恐らく原作者の忖度が入っていると思われます。
そして、「りぜるまいん」のオマージュとして、ということですね。
オープニング曲が、くぎゅになったことで、エンディング曲も合わせて電波ソングに。
まさか、異世界物でくぎゅがメインヒロインになるのは意外でした。
実況版では、国旗掲揚に、なぜかゼロの使い魔で、ルイズが歌っていた曲の歌詞が。
さて、今回のデレデレキャラで、釘宮病患者が再発、そして、新たな患者が現れそうな気がします。
釘宮病は、不治の病なので、完治は不可能です。
なので、この一言を。くぎゅうううううう